• About Us
  • News
  • Exhibition
  • Artist
  • Regulation
  • Archive
  • Access

About Us施設のご案内

古き良き下町文化が色こく残る中、新しいものがふつふつと生まれ変貌を遂げる街、清澄白河。
東京都現代美術館のすぐそばに「 」はあります。企画展、個展、グループ展へのレンタルスペースインスタレーション、ワークショップと、様々な形のアートの発信の場として、今後皆さまに御利用頂ければと考えております。
もともと、この地にガラス造形作家 板橋一広 ( Itabashi IkKou ) のアトリエを新設する際、現代アートの街である事もあって、合わせてアートギャラリーを併設することとなりました。ギャラリーの奥に別室でアトリエもありますので、会期中はお休み場所やバックヤード作品の修正など、便利に使っていただければと思います。ワークショップも10名程度であれば、アトリエ内で可能です。
*一部別途料金が発生する場合がございます。

展示施設概要

  • 面積33.56㎡
  • 展示壁面約15m
  • 構造RC 壁構造
  • 壁面仕上げRC化粧打放し
  • 天井高2870mm
  • 設備
    • ピクチャーレール 約14m
    • スポットライト 20灯(ハロゲン、LED等)
    • メタルハライドフロアーライト 2灯
    • LED アッパーライト 1灯
    • Mac 24inch モニター
    • PA機材 10chアナログミキサー
    • モニタースピーカー
    • PC+オーディオインターフェース
    • (Web ライブ配信可能)
    • その他
    • 展示台 10台 フライヤーラック
    • ソファ・椅子・芳名帳、DM等設置テーブル

  東京都現代美術館から徒歩30メートル。
清澄白河のギャラリーの中で、東京都現代美術館に一番近い場所にあります。

* 写真はアトリ前の中庭

翔 KIYOSUMIというマンションの1F。 コンクリートとアートガラス(オーナー制作の雪花硝子)亜鉛鉄板でファサードを構成しています。

* 写真は奥のアトリエゾーン

ギャラリー面積は約35㎡、壁面はコンクリートの打ちっ放しです。ご希望により一部バックに白塗り(釘打ち可)の壁面パネルの使用ができますのでご相談下さい。
奥のアトリエゾーンをワークショップ等に使いたい場合はご相談下さい。作品の補修、一時仮置きにもご利用頂けます。

 ギャラリー奥にはカウンターがあります。 オープニングパーティー等にご利用下さい。
ケータリングサービス等、お気軽にご相談下さい。冷蔵庫、ミニキッチン、湯沸かし等用意しております。

ミニライブ用の音楽機材を用意しています。
アコースティック等、あまり大きな音でなければミニライブが出来ますので、お気軽にご相談下さい。
BGMを流したい方は、音源をご用意下さい。
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記